【広島の珈琲豆屋大和 新着豆】インドネシア 浅煎り
12月になってから気持ちは焦るばかりで、いつのまにか時が過ぎていきます。 コーヒー豆の入港も遅れていて、どうにも予定通りにはいきそうもありません。 インドネシア 浅煎り 生産者 オ...
12月になってから気持ちは焦るばかりで、いつのまにか時が過ぎていきます。 コーヒー豆の入港も遅れていて、どうにも予定通りにはいきそうもありません。 インドネシア 浅煎り 生産者 オ...
今年もあと一か月です。なんだかとてもせわしい感じですね。 焦ると最近、ろくなことにならないので気をつないといけません。 今月の豆一覧 グァテマラ ピーベリー 浅煎り キリッとした酸味で...
急に寒くなったと思ったら最近はまた11月にしては暖かいですね。 しかし日が落ちるのは早くなったので、くれぐれも事故等には気を付けましょう。 今月の豆一覧 グァテマラ ピーベリー 浅煎り ...
前回はエルサルバドル パカマラで大粒豆。グァテマラ ピーベリーは小粒の丸豆です。 パカマラは品種のことで、ピーベリーは豆の形状のことです。 ちょっとややこしいですね。 グァテマラ ピーベリー 浅煎り...
ブラジルの減産で市場のコーヒーの値上がりのニュースが多くみられました。 人件費や材料費が軒並み上がってますので仕方のない流れではあります。 当店はもう少し様子見なのでご安心を。 これは大規模農園が多い...
10月1日は「コーヒーの日」です。コーヒーの新年度ということと、涼しくなってコーヒーの需要も高まる時期なので。とはいえ大変暑い日が続き、秋らしくなるのはまだ先のようですね。また、緊急事態宣言も...