【珈琲豆屋大和 コーヒー教室】のお知らせ 4月28日(日)
長いゴールデンウィークの4月の終わりに。 珈琲教室のお知らせ 4月28日(日)18:30~19:30ぐらい 内容:淹れ方、飲み比べ、カフェオレ・アイスカフェオレの作り方 いつものように入れ方...
長いゴールデンウィークの4月の終わりに。 珈琲教室のお知らせ 4月28日(日)18:30~19:30ぐらい 内容:淹れ方、飲み比べ、カフェオレ・アイスカフェオレの作り方 いつものように入れ方...
新しいことの多い4月がはじまりました。 気持ちを新たに頑張りたいものですね。 今月の豆一覧 コスタリカ ナチュラル 浅煎り 柔らかな酸味とフローラルな浅煎りです。 エチオピア ナチュラ...
EARTH HOURは、毎年3月末の土曜日の20:30~21:30の1時間、 消灯というアクションを通じて「青い地球の未来を想う1時間」。 とのことです。 10年ぐらい前からシドニー発祥とのことです。...
コロンビアの豆が変わりました。 農園豆ではないですが、トリマ県の小農家のコーヒーです。 トリマ県の品質向上のためのコンテストで入賞した生産者のコーヒーです。 コロンビア トリマ ...
今回は平日の夕方に行ってみました。 あまり集まらなかったですが、楽しくできました。 内容:淹れ方、飲み比べ、ドリッパーによる味の違い いつものように入れ方、飲み比べ。 円錐や3つ穴、ネルドリッパ...
自動販売機の飲み物には砂糖がいっぱい 健康を大事に考えるビジネスパーソンにとって缶コーヒーは悪魔の飲み物。口にするのは絶対に避けた方がいいのです。缶に限らずペットボトルも同様ですがそうしたのに入った...